世の中には「一人が好き」という人も少なくないと思います。しかし人との付き合いが少ないと「ボッチ」といわれ、ネガティブな印象を与えられてしまいます。でもこれは性格なので、ある程度はしかたのないことです。かく言う筆者も一人が好きで、友達は少ないです。それでも、海外で不自由していません。
2021年 7月 の投稿一覧
ベトナムでの日本人新型コロナワクチン接種
6月に日本人で新型コロナワクチン接種を受けた方の話を詳しく聞けたので、その内容を伝えます。
【海外就職】失敗5大要因と21項目の対処法チャート
海外就職を考えながら、不安を抱いている方も多いと思います。私自身も海外に行く前は不安でいっぱいでした。今は海外で20年を過ごし、自分自身や周りの人の状況から、失敗する要因をまとめてみました。
大きく分けると5つの要因があり、その中の項目は21項目になりました。
【海外職場】コミュニケーション失敗しない5つのコツ
日本人のコミュニケーション方法は、婉曲ではっきりしないと言われます。そのため。海外でミスコミュニケーションが発生することもあります。この原因はどこにあるのでしょう。
日本人のコミュニケーションの特徴を知り、海外でのコミュニケーション失敗しない5つのコツを説明します。
【海外就職】日本企業の凋落と海外就職
三菱電機で不正が発覚し、また日本企業の凋落が印象付けられました。
また、先日ベトナムの有名ニュースサイトでは、「東芝ーミスマネジメントによる記念碑の崩壊」というトピックで、特集記事が組まれていました。
コーポレートガバナンスを語る上で、東芝が格好の例として挙げられています。
日本企業の凋落は、海外でも大きく報じられ、「日本」ブランドの毀損に拍車をかけています。これらの不祥事や問題が、「日本企業神話」の信じられていた時代から続いていたことに、日本人としても驚きを隠せません。
【海外就職】 海外職場での日本人との人間関係構築
海外就職したけれど、職場で日本人との人間関係がうまくいかない、という悩みを抱えている方も多いと思います。私も、以前は対人恐怖症気味でした。海外に20年在住している経験から、海外職場でどのように人間関係を構築してきたかを考えてみました。
海外日系企業では、日本人の人数が少なく、組織が小さくなります。
駐在員は、普通の日本のサラリーマンですから、海外で就職しようという「他国の文化を知っている」というような海外就職組とはあまり相性が良くありません。
日系企業の少ない日本人の組織の中で、返報性の原理を利用してうまく関係性を築く方法を紹介します。